SSブログ
ヘアケア ブログトップ

手作りシャンプーのその後・・・地肌の痒みにも効果がある? [ヘアケア]

手作りシャンプー
正しいシャンプー法をお伝えしていましたが

東銀座整骨院へ来院される患者さんで
この2つを試した方が何人かいらっしゃいます。

主に8歳~76歳までの女性ですが
およそ3ヶ月ほどで何か変ったかお聞きしてみました。

1位:地肌の痒みが止まった
2位:髪が伸びるのが早くなった(美容院へ行く回数が多くなった)
3位:前髪の産毛が増えてきた
4位:ツヤが出てきた(これは染めたり、マニキュアなどしていない人のみ)
5位:ツンツンしてきた(ハリが出てきた)

効果がなかった・・・という人は1人もいらっしゃいませんでした。
意外にも、地肌の痒みに悩んでいた人が多かったことにおどろきました。
残念ながら、白髪が減った・・・という声は聞けませんでした。

年相応な髪の悩みのある方は、是非お試しください。
深刻な薄毛で悩んでいる方は、鍼治療やマッサージ治療も併用してお試しください。

東銀座整骨・鍼灸・整体院
PCの方
モバイルの方

薄毛を予防するシャンプー法・・・「ため湯でしゃがむ」は一石二鳥 [ヘアケア]

NHKあさイチが取り上げるテーマは
東銀座整骨院へいらっしゃる患者さんの悩みと通じるところがあるので
時々チェックしています。

先日、10人に1人は「薄毛」に悩んでいる という話題で
薄毛を予防するシャンプー法を放送していました。
結論としては、シャワーでしっかり洗い、ドライヤーでしっかり乾かす
という感じでした。
要は脱毛を恐がらずにきっちり洗いなさい ということです。

きっちり洗うというなら、私の考えは以下の通りです。
シャワーではなく「ため湯」で洗い、最後の仕上げにシャワーを使う

なぜなら、例えば身体を洗い終わったタオルを洗うときに試してみてください。
シャワーで洗うのと、ため湯で洗うのと
同じ時間でどちらがむらなく石鹸を落とせるか。

さて、シャンプー法は説明の必要もないくらい簡単です。
①洗面器にお湯をため、何もつけずにしっかり髪を湯にひたす
②地肌にまで湯が浸透したところで、シャンプーを全体につける
③指の腹でもむように、全体をしっかりと洗う
④洗面器にお湯をためながら(水道の蛇口は開いたまま)しっかり流す
⑤髪の水分を荒く取り、リンスをつけ、その間に身体を洗う
⑥洗面器にお湯をためながら(水道の蛇口は開いたまま)しっかり流す
⑦仕上げにシャワーで流す
⑧ふんわりタオルでしっかりと水気を取る
⑨ドライヤーで乾かす

なんだか「しっかり」を連発してしまいました。

シャワーよりため湯の方が、水も無駄遣いせずにすみます。
シャワーが普及していなかったころは、誰でもやっていたこの方法
何故最近の人はシャワーなのでしょう?
それは、しゃがむのが面倒だから。

そうです。
「しゃがむ」という行為がどんどん日常生活から減っています。
お風呂場で身体を洗うときもしかり、トイレもしかり。
ところが、この「しゃがまない」ということが
足首を硬くし、将来転倒しやすい身体にしていくのです。

次回は意外に忘れがちな「足首」についてお話したいと思います。

東銀座整骨・鍼灸・整体院
PCの方
モバイルの方

髪にツヤとハリを取り戻せ・・・手作りシャンプーのススメ [ヘアケア]

何でもそうですが、40過ぎるといろいろ問題が出てくるものです。

その一つが髪のトラブル
円形脱毛や薄毛 といったトラブルには
自律神経も関わってきますので 診療と治療が必要になります。
私の経験では鍼治療やエアナジー、マッサージが大変効果を表します。

今日はもう少し身近なトラブル。
最近髪にツヤがない、ハリやコシがない・・・といったお悩み解決の一つをご紹介します。

こういったトラブルには、どちらかというと上から塗って(例えばワックスとか、ヘアマニキュア)
何とか取り繕う方法を取ることが多いと思いますが
これは根本的な解決にはなりません。

何かないものか・・・。いろいろ模索していたときに
NHKラジオから大変参考になる話を聞きました。
エステを経営されている方の話だったと思います。
市販のシャンプー(無添加、無香料)に天然オイルやエッセンシャルオイル
を入れてシャンプーを手作りしなさい。というものです。
分量も細かくおっしゃってたと思いますが
私は適当に作ってみました。

①大島椿㈱のオイルシャンプー1本に対し、大島椿ヘアオイルを半分入れる
 (初めにシャンプーーの中身を少し減らしておく)
②エッセンシャルオイル(純良なもの)を10滴たらす
 (私はティートリーを入れました・入れすぎはダメ)
③使うたびによく振る
④大島椿トリートメントで仕上げます
※冬場は1日おきに洗う

つや・はり・こし がよみがえるシャンプーの出来上がりです。
特段大島椿にこだわっているわけではありません。オイルをたっぷりシャンプーに混ぜればいいのです。
皆さんお好きなブランドでご自由にアレンジしてみてください。

東銀座整骨・鍼灸・整体院
PCの方
モバイルの方

帽子をかぶろう・・・そのうち似合ってくるものです [ヘアケア]

手首、足首、首・・・
首と付くところから熱が逃げるのはご存知ですよね。

手には手袋、足にはレッグウォーマー、首にはマフラー。
さて、頭に帽子、かぶっていますか?

帽子が流行っているとはいえ
意外とかぶっている人を見かけません。

帽子はセーター1枚分の温かさに匹敵します。
似合う?似合わない?そんなこと気にしない、気にしない。

今週末から寒波が来るそうです。
皆さん、帽子をかぶりましょう。
できれば天然素材のものを!

東銀座整骨・鍼灸・整体院
PCの方
モバイルの方
ヘアケア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。