SSブログ

秋の七草 [総合]

pla021-s.jpg
天高く馬肥ゆる秋…

関東は晴天のシルバーウィークに恵まれました

このところ 悪天候が続きましたので
いろいろな意味でありがたい晴天です

春の七草は有名ですが
秋の七草をご存知でしょうか

春と同じように
覚えておきたいものですね

フジバカマ、オバナ、ナデシコ、オミナエシ・・・
ハギ、クズ、キキョウ 
これぞ七草

注意:食べられません!

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

9月9日は菊の節句…邪気を払って長生きしよう! [総合]

ilm02_ca06006-s.jpg
桃の節句(3月3日)
端午の節句(5月5日)は
誰でも知っている季節の行事ですが

この他にも
1月7日(人日の節句)
7月7日(七夕の節句)

そして今日、9月9日は 救急の日…ではなく
9月9日「菊の節句」を加えて
全部で五節句と呼びます

正しくは「重陽(ちょうよう)の節句」といい
に長寿を祈る日
は邪気を払い、長生きする効能があると言われています

日本は長寿国ですが
医療費は40兆を超えました

今日はを愛で
これからも元気な長生きを目指し
ご自分の身体と向き合ってみてください

参考HP:日本文化いろは辞典

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

感謝しています! [総合]

ilm11_ab04008-s.jpg
いつもご購読いただいている方
時々「nice!」をくださる方
たまたま今日ヒットされた方
どうもありがとうございます

大変感謝しています
励みになっています

しかしながら私はアナログ人間で
SNSの何たるかがよくわかっていません

常に一方通行な記事で
「nice!」のお返しもできず
申し訳ありません
ソネットの毎月の評価では
フレンドリー度=ゼロ と出ています

でも心の中では
とてもありがたく思っております

この気持ちは
患者さんと向き合うことで
お返ししていきます

治療院でお目にかかれる方も
かかれない方も
どうぞお元気でお過ごしください

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

日々精進 [総合]

gonohasi.jpg
私が空手にはまっていたころに出会った
五ノ橋クリニックの院長 山口先生は
私がこの道に進むことになった
きっかけを作ってくださった先生です

山口先生のお爺様が有名な柔道整復師であったことから
柔道整復師に対して理解があり
また、レベルの高い柔道整復師を育てることにも
重きを置いていらっしゃいます

例えば腰が痛いと言って来られた患者さんに
単なる腰痛で対応せず、
潜んでいるかもしれない病を見逃さないためにも
経験豊富なドクターから臨床内容を学ぶことはとても貴重です

山口先生は「五ノ橋整形塾」という塾を立ち上げられ
学びたいという志を持つ柔道整復師のために
教鞭をふるってくださいます

疾患を理解した上で
病院ではできない「手技を施す」のが
私達の仕事です

日々精進…
常に謙虚でありたいと思っています

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

耳かき [総合]

ilm05_cb07017-s.jpg
突然ですが
私のお気に入りの耳かきは
高校時代に古典の先生が
クラスの生徒全員にくださったもので
緑色のぞうりの飾りがついた竹制の耳かきです

これが私の耳にはやたらとフィットして
長年愛用し
別の耳かきを使うことができなくなっていました

ところがこの耳かきが
1年前から行方不明に

持ち出すものではないので
家のどこかにはあるはずですが
探せども探せども出てきません
半ばあきらめていたこの頃ですが

今日、友人とたまたま「耳かき」の話になり

耳かきっていうのは
何でもいいってもんじゃない
高ければいいというもんでもない
私の気に入りの耳かきが無くなってねぇ
残念でたまらない
と初めて人にぼやきました

そして帰宅後のこと
何故だかふと状差しの整理をしようと思いつき
古い手紙などを抜き取った時に
カシャっという音が…

底に手をやると
何と その耳かきがありました
本来なら、あるはずもない場所です

話は飛びますが

京都の由緒あるお寺の和尚様に
知人から頼まれて
お顔のないお地蔵様の件で相談をしたことがあります

和尚様ご自身も何年も前から
境内の古いお地蔵様のお顔が風雨で無くなり
随分あちこち探していたことを思い出し
再びとても気になりだしていたところ

何十メートルも先の小川で偶然そのお顔を見つけた

と、非常に驚き、感動されていました

石に紛れて
普通なら気づくはずもない
状態だったそうです



何かを思う心というのは
たとえそれが何であっても
通じることがあるのかもしれません


古びた耳かきが
とても愛おしく感じられた
一日でありました


東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

脈拍数を知ろう! [総合]

r4a3a004c-s.jpg
心臓は安静時の場合
1分間の間におよそ50回~100回程度
収縮と拡張を繰り返しています

この心臓の動きで血液が全身に送り届けられています

全身に血液を送りだす際の拍動の回数を心拍数

心臓が血液を全身に送る際に生じる動脈の拍動が脈拍数です

そこで日々の体調管理に
ご自分の元気な安静時の脈拍数
だいたいいくつくらいかを
知っておくのはとても有効です
脈拍数は個人差があるので
あまり「平均値」にこだわる必要はありません

お子さんの脈拍数も知っておくと
体調管理にとても役立ちます

例えばがでる前から
脈拍数は変化していきます
早めの処置が可能になります

また、以前お話した甲状腺の病気や貧血などを
見つけることもできます
場合によっては不整脈などに気づくこともできます

脈拍は手首が適当です
15秒で何回拍動するかを計り
掛け算すればOK

是非お試しください

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今日は満月の立春です [総合]

ilm11_ad02010-s.jpg
昨日は節分
恵方巻、召し上がりましたか?
そして今日は立春です
しかも珍しく立春と重なる満月だそうです

「陰消陽長」
次第に陰の気が減り
陽の気が増す春分です

東洋医学においては
この陰陽の気のバランスが
崩れたり滞ることで病気になると考えられています

「陰気」というと
「陰気な人」などと
マイナスなイメージでとらえがちですが

人間の身体は陰気も陽気もどちらも
同じバランスで存在していなくてはなりません

例えばの例で言えば
夜(陰)の来ない1日が続いたら
人は病気になってしまいます

お笑い芸人さんが
家では真面目だというのも
バランスを取る上では
大切なことかもしれません

朝は朝陽を浴び
日中は春の予感を…
夜は満月を鑑賞する

静かに四季の恵みを
感じてみてはいかがでしょうか
今日も良い日でありますように

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/


22日は冬至…幸運を呼ぶ日 [総合]

cl1501_om_408-s.png
2014年の冬至は12月22日です

しかも、19年に一度の「朔旦冬至」

「朔旦冬至」とは
新月(朔・さく)と冬至が重なるという意味で
新月、すなわち月の復活と
陰が極まって陽、すなわち太陽の復活が重なる日

ということで
大変おめでたい日なのです

これを「一陽来復」とも言います

ですので
ぜひ皆さんも運気上昇を願って
お祝いしてください

冬至には「ん」のつくものを食べると
「運」が呼びこめるとか
南瓜(なんきん)すなわち かぼちゃ を食べ
柚子湯で身を清め
「一陽来復」「一陽来復」と唱えます

辛い日が続いても必ず幸福は訪れる…

皆さんそれぞれ様々な思いを抱いての
師走をお迎えだと思いますが
希望を捨てずに祈りましょう

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

10月8日は「骨と関節の日」 [総合]

ilm19_cb02080-s.jpg

今日 10月8日は「骨と関節の日」です

自分の骨や関節を
この機会にいたわってやりましょう

貴方の関節の動きはどうですか?

関節の動きは自分で意識できますが
の密度は外側からはなかなかみえません

年とともに 特に閉経後の女性は
ホルモンの減少により骨粗鬆症が進んできます

を丈夫に保つには
カルシウムなどに気を付けた
バランスのよい食生活、運動、日光浴など
これらは
どなたでもご存じかと思いますので

今日は簡単にを鍛える動作を
お話します

手刀といって 手のひらを縦にして
自分の腕や肋骨、脚など 骨の上を
トントン トントン たたいてください

骨は外部からの刺激により
細胞が活性化し、密度を増すと言われています

当院にあります「酸素カプセル」
その一躍を担います
患者さんから 
酸素カプセルに入っていたら骨密度が上がった!他に思い当たらない」
と喜びの声を聞くことがあります

50を過ぎたら骨と関節を見直して
健康寿命を早いうちから延ばしていきましょう

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/


「恵方参り」は年4回! [総合]

明けましておめでとうございます!

お陰さまで関東はお天気に恵まれました
お正月が終わったばかりだというのに
コンビニののぼりは既に「恵方巻 予約受付」

そこで神社好きの私から
今年の恵方参りについて一言

以前「春の土用は要注意」で申し上げたのですが
節分は本来年に4回あり、
それは立春、立夏、立秋、立冬の前日
今年は2月3日、5月4日、8月6日、11月6日 です
そしてその前 約18日間が 土用 となります。

土用は健康管理に注意してください…というお話は既にしましたので

今回はこの節分に
是非「恵方参り」をお勧めします。
今年の恵方は「東北東」だそうです。
お近くの「東北東」の神社にお参りをすると
力をいただける・・・という教えがあります。

年に四回
自分を省みて反省しつつ
希望を確認しつつ歩む

日本人として素晴らしい習慣だと思います

皆様それぞれに様々な事情を抱えられていると思いますが
希望を捨てず
今年も笑顔あふれる一年でありますことを
心よりお祈り申し上げます

東銀座整骨院・整体院・鍼灸院
http://higasiginza.net/

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。